作家活動, 新骨頂

「ポケモンの○○カードになれ!」10年前に読んだ、10年後の世の中とは?アフターコロナの時代を生き抜くもの

どうも、こんにちわ!

小栗旬です



みなさん、お元気ですか?

まーきの!


ウゼェな( ̄□ ̄;)!!笑



それにしても世の中がすごいことになってますね。

仕事がないためベッドの上でエロい妄想と「これからの世の中」について考えていたのですが、もう身震いしましたよね。



コロナがたとえ終息したとしても間違いなく、「今までの世の中」はもう戻ってこないでしょう




https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050101011&g=eco



失業者、77.8万人!?( ̄□ ̄;)!!

もう本当に誰がこんな世の中を予測できたのだろう。。。








そんでもって…



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200517/k10012433411000.html


絶対安定と言われていた大手銀行も人員削減ですよ。

あー、これは「やばいぞ」と

芹澤も「そろそろやばいぞ」と。


ベットの中で“いくらたってもたたない股間ではなく、ベッドを出て自立しないといけない、

急いでパンツとズボンを履き直し色々と考えてたのですが、ふと、“10年前に読んだ記事”を思い出しました。





それは確かこんな記事だった気がする

「10年後の世の中とは?生き残るには「ポケモンの○○カードになれ!」」

こんな感じだった気がする。



もうこれにはマジでびっくりしたのですが、10年後の今、“ほぼドンピシャ”で起きてるんですよ( ̄□ ̄;)!!





僕がいわゆる一流大学と言われるアホ山学院大学理工学部卒業して大手企業への道という安定のレールをバカみたいに殴り捨て、『好きを仕事』にして、好き勝手生きてる理由の一つとして、この記事を読んだこともかなり大きい。悪いけどその辺のチャランポランと一緒にすんじゃねぇ、こちとら考えに考え抜いてこの道選んできたんだよ




だいぶうる覚えで申し訳ないのですが、確か…


10年後(2020年以降)の世の中は…


①AIの発達で仕事がどんどんなくなる

②5、6割?の企業が外資系企業になる

③年収の二極化 
(200万円以下、800万円以上)



そして訪れる時代を生き残るため、二極化で800万円以上に入るには…

「ポケモンの○○カードになれ」と。







①AIの発達で仕事がどんどんなくなる


まず「みんなができること」ある意味、「作業」という仕事には価値がなくなる。

コンビニや飲食店チェーンを見てみればわかるけど、10年前に比べ今はかなり日本人のスタッフが減ってきたと思う


レジ打ちという仕事(作業)が「日本人から低賃金で雇える途上国などの外国人」へ。

そして「外国人からセルフレジなどのロボット」へ。



またこれは2015年に発表された『野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同研究』の推定結果。

「2030〜2040年には日本の労働人口の約 49%が就いている職業において、人工知能やロボットに代替することが可能である」





ほんとにすごい時代がくる…






ますますこれから仕事が変わる…








ロボットに代替えされる仕事

「決まった作業を行う」


代替えされない仕事

「コミュニケーション能力、クリエイティブ性」

「人間がしてくれたほうが「嬉しい」と感じる仕事





②5、6割?の企業が外資系企業になる

たしか少子高齢化やらなんやらの影響で後継者が見つからない、市場を海外にうつさないと生き残っていけないやらなんやらで…

グローバル化が進んで日本の企業がどんどん買収されて外資系企業になっていく

5、6割はわからないけど、M &Aなどにより日本企業が買収されてるのは確か




③年収の二極化 (200万円以下、800万円以上)

ロボットが仕事を代替えできてしまうために、作業しかできない人間の労働価値が下がる。

そのため作業しかできない人間は200万円以下に落ちる。




もうこれはコロナが追い打ちをかけて間違いなく、加速する。



上司「これやっといて」




「へ、へい…」



何年、何十年経ってもこの繰り返しで「あぁ、あの上司だりぃな〜」なんてのうのうと過ごしてると、もうバッサバッサ切られていく

自己成長できない人間の仕事は、もうロボットへと代替えされる


まぁ別にロボットに代替えされてなくても、もうロボットみたいになってんだろって俺は思うけど









まぁこんなことをつらつらと書いて、毒まで吐いて、このままでは『芹澤はただの性格が悪い奴』で終わってしまう。



俺は、そんなことをしたいわけではない。



僕が伝えたいのはこの後だ。


じゃあどんな人間が、これからの世の中を生き残るのか?

アフターコロナ時代を生き延びていくのか?







もうこれは10年前の記事が教えてくれてる…




それは…







ポケモンの“レアカード”になれ!










もうミニにタコができるくらい言われてるけど、“個人の時代”だ。

いい例がYoutuber、数年前まであんなにもバカにされていたのに、今ではたくさんの企業が参戦、芸能人までも始めている。


“個人の力、つまり、その人にしかできないこと”


に価値が生まれる。


俺から言わせると


まず、人間がロボットなんかに負けるんじゃねぇ






俺たちは“熱い血の通った人間”



誰だって情熱が湧き上がるもの、好きなものの一つくらいはあるはずだ


それに徹底的に時間をかける、

いや徹底的じゃなくてもいい、仕事以外の1、2時間でいいからそのために時間や知識に投資をする。

毎日の積み重ねは、1年もすればものすごい差になる




時が経つにつれ、ポケモンのカードが少しずつ、キラキラと輝きはじめてくる


そして


『その輝きが、価値を生み出し、人を幸せにして、資産に変わる』


今はいくらでも、価値、信頼、サービスを資産に変えるツールで溢れてる






そしてお金の価値もこれからの時代一気に変わってくる




実は大学卒業後、23歳のときにプチ起業していたことがあって、その時によく言われたセリフがある



「お金稼ぎでもして、何か悪いことでもしてるんじゃない?」



低脳のやつほど決まってこーゆー言葉を投げかけてくる



いいか、『お金を稼ぐ=サービスの価値』


じゃあ自分がそのくそ低賃金で働いてもらってる金も、何か悪いことをして稼いでんのか?違うだろ?





一つの企業が人を雇えなくなって、副業が当たり前の時代がくる

自分で稼ぐ力、個人の力が求められる時代が加速して訪れる












まぁ何が言いたいかっていうと、とりあえず色々と時代が変わるみたいなので、僕もしっかり準備しとかなきゃいけないな、と。

いや、特に若い世代。これからの日本を背負って立つ20代、30代は特にだ


古臭い固定概念で縛りつけられた、常識、当たり前、こんなの簡単に崩壊する

コロナでみんな目の当たりにしてると思う


人生、世の中に絶対、なんてありえない





正直俺はこれからの時代、

アフターコロナの時代が楽しみでしかたない


時代遅れの、現実に押しつぶされた

サビびついたロボットたちに散々叩かれてきたからな



おまえらの時代はもう終わったんだよ

ぶっ壊れないうちに、頭ん中アップデートしねぇと時代に飲み込まれておわんぞ






20代の10年間近くの時間と金をほぼ自己投資にぶち込みまくった


絶対ポケモンのレアカード、いや、ピカピカにひかる“スーパーウルトラレア”になったる









二極化で800万円以上に入るには…

「ポケモンのレアカードになれ」



まずは自己成長、自分にしかできない、世界に唯一無二の存在になること



先見の目を持ち、頭を使い、汗水垂らし努力したものだけが…

新しい時代を武器にできる