新骨頂
おれ流「人生を加速させる方法」と天才映像クリエーターF氏の話
また会ったな、おれだ。
今日もおれは可愛いエッグたちを幸せ街道にのせ爆走させる!
と、そのまえに…
2月ぶりの生配楽しかったー(≧∀≦)!
これからもリアルでもSNSも人の繋がりを大切にして頑張っていこうと思いました!
さすがに3時間はやりすぎた(((゜д゜;)))。。笑
よくわからない動画↓↓
気を取り直して…
本日おれは「おれ流、人生を加速させる方法」を伝授する。
まぁおれ流と言っているが、これは世界の偉人やこの世に名を刻んだ人たちはみんなやっていたことだ。
夢ややりたいことがある人、憧れに一歩でも近づきたいと努力しているエッグたちには必読になる。
必ずこの方法は目標達成や夢を加速させる。心して一読願いたい。
先日、夜中のジョナサンで2月公開の映画の打ち合わせをしていたときだ。
現在はある天才映像クリエーターF氏とともに編集を進めているのだが、F氏がふとこんなことをおれにいった。
「ってかとよさん、ぼくいなかったらどうしてたんですか?」
というのも、おれの情熱はぶっ壊れた蛇口の水が噴射するかのように溢れですぎていて(笑)
挑戦するときは「できるかできないか」ではなくて「やりたいかやりたくないか」で判断し、気づいたらもう情熱のまま突っ走ってしまうのだ
実は映画をつくるといったとき、F氏とまだ出会っていなかった。F氏と出会ったのはクラウドファンディングもほぼ終わり、インドに行く1週間前くらい。
おれは映画なんかつくったことがないので、「音声どうしよう…ってかピンマイクって必要なのか?」なんて超初歩的な疑問にぶつかっていたのだ。
そのときに友達の紹介で、F氏にお会いした。
F氏
「まぁでも挑戦しているところがいいと思ったんですよね。あと、ふつーの映像作品って言われたらここまで本気で協力しようって思いませんでした」
すごく小さなことかもしれないけど、今回…
「映像作品をつくります」というのか、
「映画をつくります!」というのは、実はものすごく勇気がいることだった。
そりゃ映画造ったことないど素人が映画製作しているなんて言ったら、「こんなもん映画って言えんのかよ」って鼻で笑われてしまうかもしれない。
でも、おれは映画をつくりたかったし、絶対に安っぽい映像作品にしたくなかった。
ここでタイトルのオレ流を伝授するとしよう。
そう、おれ流人生を加速させる方法は…
「大口をたたき、いまの自分ができる以上のことに挑戦する!笑」
これはもう間違いなく、人生や夢を加速させる。
ってか
「やっべぇ。。あんな大口たたいたならやらないとまじやばい…(笑)」となって死ぬ気で必死こく( ̄□ ̄;)!!笑
覚悟が決まる。
すると面白いことに、協力をしてくれる人たちが引き寄せられるように集まってくる。
そして気づいたら…
今までの自分以上のことを達成している。
そしてその経験が成功体験となり、自信になり、新しい挑戦に導いてくれる。
だれだって失敗は怖い、笑われるのは嫌だ。
でも、挑戦してほしい。
できることではなくて、あえてできるかでかないかわからないくらいのことに挑戦してほしい。
大口をたたいて、自分の情熱のまま走り続けて欲しい!
ということで、ここまで映画を盛ってしまったのでラストスパート本気で頑張ります。笑
応援してくれてるみんな、クラファンを支援してくれた方、F氏含め制作に協力してくれているかたがた。
本当にありがとうございます。
2月末には映画をYoutubeにアップするので、ぜひドキドキして待っててください。
石橋は叩いて渡る?
違う、石橋をたたくのではなくて、
大口をたたいて、落ちないように、石橋を死ぬ気で突っ走るんだっ !!
笑笑