新骨頂
ピザなう。世の中が平和になる方程式
また会ったな、おれだ。
ピザなうだ。
そいえば完全にLINELIVEの見かたを載せるのを忘れていた。
まぁ天才のおれにもミスがあるのだ。
ここに載せておくとしよう。
笑
そいえば電車のなかで今日ふと浮かんできたアイデアがあったんだけど、これ日本の法律にいれたら、絶対に世の中がよくなると思って
『1日1つなんでもいいからだれかに親切にする』
これがもしこの世の中に作られたらどうなるのかなって。
でも義務化してしまうとまた話は変わってくるよなぁー、親切っていうのはその人の気持ちでやることだしなぁー、なんて考えてたら渋谷駅に着いた。
でもたとえば家族とか友人とか職場とかちっちゃな枠組みでいいからこれをやることによって、そしたら『えっなんでおまえそんなことしてくれるん?』ってなったら、今いる世界はおもしろい循環は起きる気がする。
心理学的にも『与えたものは返ってくる』っていう返報性の原理が働くから、よくしてもらった人にわざわざ『いじわるしてやろう』っていうのは絶対ないと思うし、1日なんでもいいから親切にしてたら
『そのまま か そのまま→プラス』
の方程式は確実に成り立つ。
これは逆にもいえて意地悪をすると
『そのまま か そのまま→マイナス』
も成り立つ。
相手と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられる。
人生を変えたい、未来を変えたいって人はいうけど、まず『現実は自分という人間がすべて創り出したもの』であるし、まずは行動を起こし自分が変わらなければ何も始まらない。
まぁちょっと哲学じみた話になりましたが、ピザを食べてた芹澤でした。
全然映えなかった、でかくてびっくりした