作家活動, 日々のこと
現実逃避したくて、ボールかぶってみた
いやー、新しいことをやるっていうのはわからないことだらけなので想像以上に時間がかかるものですね、芹澤です。
まぁみなさんもご存知の通り、ぼくはもう「インド行きの飛行機を取っちゃった」んでやるしかない状態なのですが、というか気づいたらもう50日後にはインドにいる状態なのですが(ドキドキしてやばい(;_;)笑)、この追い込まれている状況は、心理状態てきには逆にいいんじゃないのかなって思ってます。
というのもですね、『背水の陣』という言葉があるように(*川を背に戦うと、もう逃げ場がないから人は必死に戦うという意味から)人間はもう『やらなきゃいけない状態に追いこまれる』と、すごい能力を発揮すると思うんですよ。
たとえば夏休み最終日に、ためにためた宿題を鬼のようなスピードでさばくとき…(笑)

半端ないエネルギーを発揮しますよね(((゜д゜;)))。。笑
あとは「今の自分ができそうでできない、少し上の目標を作る」っていうのも大事だと思うんですよ。
『人は成長することで快楽を得る生き物』だから、目標とか夢とか持って努力していると、人って自然に幸せを感じるんですよ。
だから「できそうでできない上の目標を使って、なおかつ、やらなきゃいけない状況に追い込む」っていうのは、ものすごいスピードで人を成長させ、そして幸せを感じる鍵なんじゃないのかって、ケツをぽりぽりかきながら今日はこんなことを考えていました。芹澤ドM理論とでも名付けておきましょうか。
新しい挑戦に向かって、準備が想像以上に大変で、今だいぶ追い込まれた状況、「背水の陣」状態の芹沢なのですが、めちゃくちゃ気合いが入ってます。
もう1秒無駄にせずに、夢にむかって、突っ走っています。
つーか、それくらいの根性なきゃ夢なんてかなわねぇだろ!くらい思ってます。
あとぶっちゃけぼく、気合いねぇ奴が多い世の中だよなっ思ってます。
気合いだろ、気合い
口だけの奴が多すぎて、もし夢に向かって本気なんだったら
寝てる暇なんてねぇだろ、寝てる暇があんだったら、1秒でも努力しろよ
って思ってます。
まぁでもたまには休息も必要!死んでまうわ!
と、少し現実逃避気味にボールをかぶってベットに横たわっていたのですが、
気づいたら…

半端ないエネルギーを発揮しますよね(((゜д゜;)))。。笑
あとは「今の自分ができそうでできない、少し上の目標を作る」っていうのも大事だと思うんですよ。
『人は成長することで快楽を得る生き物』だから、目標とか夢とか持って努力していると、人って自然に幸せを感じるんですよ。
だから「できそうでできない上の目標を使って、なおかつ、やらなきゃいけない状況に追い込む」っていうのは、ものすごいスピードで人を成長させ、そして幸せを感じる鍵なんじゃないのかって、ケツをぽりぽりかきながら今日はこんなことを考えていました。芹澤ドM理論とでも名付けておきましょうか。
新しい挑戦に向かって、準備が想像以上に大変で、今だいぶ追い込まれた状況、「背水の陣」状態の芹沢なのですが、めちゃくちゃ気合いが入ってます。
もう1秒無駄にせずに、夢にむかって、突っ走っています。
つーか、それくらいの根性なきゃ夢なんてかなわねぇだろ!くらい思ってます。
あとぶっちゃけぼく、気合いねぇ奴が多い世の中だよなっ思ってます。
気合いだろ、気合い
口だけの奴が多すぎて、もし夢に向かって本気なんだったら
寝てる暇なんてねぇだろ、寝てる暇があんだったら、1秒でも努力しろよ
って思ってます。
まぁでもたまには休息も必要!死んでまうわ!
と、少し現実逃避気味にボールをかぶってベットに横たわっていたのですが、
気づいたら…

全裸で朝を迎えていました。
SNSも毎日毎日更新中!ぜひぜひ、フォローしてくれよな(≧∀≦)!!
Twitter
https://twitter.com/serizaword
Instagram
https://www.instagram.com/serizaword/